|
|
会津昭和村産
じゅうねん(えごま) ドレッシング
200ml 480円
|
|
福島県会津昭和村産のじゅうねん(えごま)ドレッシング。
◆昭和村とじゅうねん(エゴマ)のお話し
昔々、小中津川地区にある気多神社の神様(大国主命:おおくにぬしのみこと)が下中津川地区から小中津川地区の大社に行く途中、下中津川気多渕地区で転んで下駄を川に流してしまいました。そのまま裸足で歩いて小中津川に戻って来た時、今度は里芋の茎に足を滑らせ転んでしまい、その拍子にゴマの茎に目を突いてしまい失明してしまいました。
このことから、小中津川地区では里芋とゴマを栽培することはせず、昔からじゅうねん(エゴマ)だけを栽培したそうです。
最近は里芋だけは栽培するようになりましたが、いまだにゴマは栽培せずじゅうねん(エゴマ)だけを栽培しています。
また、エゴマを福島では昔から「じゅうねん」と読んでいて、「じゅうねん」を食べると十年長生きをすると言われていました。
|
◆注文方法・受付時間
・お米のご注文時に同梱包を可能です。
・通年ご注文を承っております。メールでご注文ください。
|
石井商店
lykaon-j@zpost.plala.or.jp
|
|
|
|
|