この数日は、8月よりだいぶ涼しくなってきましたが、今日は8月の様な暑さが戻った日でした。 実際に日差しも少し強かったのですが、その他にも原因がありました。
それは夕方近くに当店へ"旅人"がやって来たのです。
今日、当店を訪れてくれたのは、日本中を自転車旅行している青年、「藤田」君です。
彼は、兵庫県の自宅を起点に、昨年9月から12月にかけて、中国地方、九州地方を巡り、少しの中断を挟み、今年5月自宅を再出発し、日本海側を北海道へ向けて北上、北海道を周遊した後、青森県から太平洋側を南下し、関東通り年末には自宅へ戻る予定と云う大旅行の途中だそうです。
当店には、たまたま立ち寄ってくれたのですが、なんと実家が米屋さんなのだそうで、将来は家業を継ぐことを視野に、全国"美味しいモノ"を探す旅をしているのだそうです。
少しの時間でしたが、彼から旅の話を聞くことは、とてもワクワクし、また、羨ましくもあり、とても楽しい時間でした。
思春期の頃憧れた「日本一周旅行」を実際にしている若者と会って、胸の中にしまってあった想いがすこし体感温度を上昇させた気がします。
少しの間、会津に滞在するとのことでしたので、また、訪れて欲しいものです。
http://hachimomo.blogspot.jp/
↑ 藤田君のブログ 「飯旅 、自転車旅」
Ishii (2014年9月 9日 20:12)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
今日は中秋の名月です。
「中秋の名月」とググってみたら、「中秋の名月」=「満月」ではない場合があることを知りました。
実際、今年の「中秋の名月」は今日で、「満月」は明日の10時38分だそうです。(詳細に云うと魚座に位置するらしいです)
南方に台風が発生しているので、一部の地域で月が見られないのは残念ですが、ほとんどの地域で今日は中秋の名月を眺めることができそうです。
今晩はちょっと肌寒い秋風に当たりながら月を眺め、お酒をたしなむのも良いかもしれません。
追伸)蝉の鳴き声は昨日も今日も聞くことができました。
Ishii (2014年9月 8日 17:53)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
夏から秋にかけて季節が変わる頃の蝉の鳴き声は、ちょっともの悲しげですね。
特に雨が降って肌寒く感じる時に聞くと尚更です。
毎年気がつくと鳴き声を聞かなくなっていました。
なので、今年こそは「いつまで鳴き声を聞くことができるか」をテーマに、毎日聞き耳を立てています。(私の日中の行動範囲が店からおおよそ2km以内なので、よくよく狭い範囲での調査ですが・・・。)
真夏は朝4時半頃から五月蠅い位に聞くことができていた鳴き声も、今日は10時頃、12頃、16時頃に単独ミンミンゼミ蝉、16時半頃にアブラ蝉の声を聞きました。
蝉からトンボに季節は変わり始めました。
Ishii (2014年9月 5日 18:07)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
先週の日曜日には、いわき市にてボーイスカウトの技能を競う「スカウト技能 県大会」が開催され、私もお手伝いに参加して来ました。
福島県のボーイスカウトでは毎年この時期に、"スカウト技能の向上"を目的に県内のスカウト達が集まり競技会を開催しています。
「スカウト技能」とは、ボーイスカウトの子供達が、日頃から訓練している技能が「手旗信号」や「ロープ結び」また、「救急法」(応急手当や通報・搬送方法など)、「簡易測量法」の、4種類について行われました。
(この写真は結索法(ロープ結び)の競技。 2本の棒を色々な結び方で、立てる。)
「手旗信号」は、受信のみを全員で行います。 日本では、「カタカナ手旗信号」が一般的に使われています。 馴染みの無い方にはイメージしづらいかも知れませんが、カタカナの形を体で真似るような感じです。
今の時代に「手旗信号を使う事に意味があるの?」と不思議に思う方も在るかとおもいます。 しかし、手旗信号により情報を伝達することよりも、発受の訓練することは、脳の発達訓練にはとても良い事です。
大会では、数問の伝文を"正確に早く"受信することで優劣を競います。
また、「簡易測量法」とは、自分の体を使い、長さや高さを測量することを競います。
たとえば、歩幅を憶えていて、歩幅×歩数で長さを測ったり、簡単な三角相似法を使い、実際には測れない場所を比例などで別の位置に移動することで、推測したりする方法です。 何事も訓練をすることで、観察力や集中力を鍛えることができます。
(大会の表彰式の様子)
Ishii (2014年9月 4日 17:57)
| コメント(2)
| トラックバック(0)
今までの暑さが嘘のように過ごしやすい日が続いています。
昼間は28度前後まで気温が上がりますが、夜はグッと下がって18度位になります。
朝晩の気温の差が美味しい米を作ってくれます。
穂も頭を垂れてきたので、会津盆地が黄金色に変わるのももうすぐです。
当店に来る鳩は喧嘩をする姿も見かけますが、仲が良くお互いの毛繕いをする姿も見かけます。
仲が良い姿を見るのは、どんな生き物でも癒やされますね。
思わず望遠で盗み撮りをしてしまいました。
Ishii (2014年9月 3日 20:12)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
前の5件
1
2
3
次の5件
|
最近のコメント