HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク
会津米TOP > ブログ > 今年最後の水管理
店主のブログ
カートを見る
ただ今おすすめはコレ!
玄米
精米
会津のうまいもの
豆類
大量のご注文を
ご検討の方へ
ご来店の方へ
電話でのご注文お問い合せ
0120-26-0651
ご注文ガイド
・送料 ・お支払方法
facebook

営業日のお知らせ

2014年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

写真

  • 041-asd.jpg
  • 013-123.jpg
  • 11.4.30花見 (39).jpg
  • 201304桜 015.jpg
  • taki-1.jpg
  • 001-4-12.jpg
  • 2007.2.11 075-1.jpg
  • 22.4.25 046.jpg

アーカイブ


今年最後の水管理

 

 

 

先月末頃、いつもの田んぼに稲の様子を観に行きました。

この時期の稲を見ているととても楽しいです。

 

稲も出穂(穂が出る)してから約1ヶ月経ち、稲穂の頭が曲がり始めて、次第に重みを増して行く時期です。 手のひらで穂先を触ると、何とも云えない感触が心地よく、"ずっ~と触っていたい"と思う不思議な気持ちになります。

 

 

 038-11.jpg

 

 

丁度、この田んぼの生産者の舩田さんに出会いました。

舩田さんは、田んぼに用水を引き入れているところでした。

 

 

田んぼは、用水路と水田の境の「仕切り板」を開閉することで水を引き入れたり、また、入口と反対側の水の出口の堰を開放することで、水位の調節ができます。

 

しかし、「水道の蛇口を開ける」様な簡単に、水を引き入れる訳ではありません。

この水田の場所は、用水路の末端に近い場所であるため、川上側のどこかで水を取られていまうと、思う様には行きません。

水量が多ければ、4時間程度で一杯になる訳ですが、水量がどこかで取られてしまうと、倍以上の時間や手間が掛かります。

 

 

 020-22.jpg

 

 

この日も舩田さんはミニバイクで畔道を行き来しながら、水田の周囲の用水路を見回り、今年最後の水の引き入れを行っていました。



Ishii (2013年9月 6日 19:53) | コメント(0) | トラックバック(0)

コメントする




ページの上へ▲
HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク