HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク
会津米TOP > ブログ > 玉麩&こずゆ
店主のブログ
カートを見る
ただ今おすすめはコレ!
玄米
精米
会津のうまいもの
豆類
大量のご注文を
ご検討の方へ
ご来店の方へ
電話でのご注文お問い合せ
0120-26-0651
ご注文ガイド
・送料 ・お支払方法
facebook

営業日のお知らせ

2014年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

写真

  • 041-asd.jpg
  • 013-123.jpg
  • 11.4.30花見 (39).jpg
  • 201304桜 015.jpg
  • taki-1.jpg
  • 001-4-12.jpg
  • 2007.2.11 075-1.jpg
  • 22.4.25 046.jpg

アーカイブ


玉麩&こずゆ

これは、何でしょうか?

会津の歴史のある食料店では、天井から”ぶらぶら”とぶら下げられています。

こたえ、「玉麩」というものです。

▽豆麩 (志ら玉麩)
 
会津の郷土料理「こずゆ」に無くてはならない、丸い形の焼き麩。

麩自体は、各地に様々な形の麩があるが、パチンコ玉大の大きさの丸い麩で、つゆに入れた際に食感がよい。

会津の郷土料理の筆頭である「こずゆ」がある限り、豆麩は欠くことは出来ない。

乾燥した場所におけば長期保存が可能なので、店舗では天井からブラブラとぶら下げられて売られている。

ついでに  ▽こづゆ

正月や祝い事の時に作るもっともポピュラーな郷土料理。 すまし汁の一種。

江戸時代から会津藩の武家料理や庶民のごちそうとして広まり、現在は正月や祝い事などの冠婚葬祭で、必ず作られる。
(最近では中学校の調理実習の献立にもなっている。)

内陸の料理であるだけに食材の全てが保存食を使用する。 乾燥貝柱、干し椎茸でダシを取り、人参、里芋、糸コン(一般的に「シラタキ」と云う)、キクラゲ、麩等を入れ醤油と酒で味を調える。具材は各家庭によって若干違うが、具の合計が奇数になるように作る。 

また、似たようなレシピで作られる「ざくざく」もあり、昆布・ダイコン・ゴボウなどが加わり、だしにも煮干しなどが加わる点が異なる。



Ishii (2012年6月18日 20:32) | コメント(0) | トラックバック(0)

コメントする




ページの上へ▲
HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク