HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク
会津米TOP > ブログ > 2011年2月
店主のブログ
カートを見る
ただ今おすすめはコレ!
玄米
精米
会津のうまいもの
豆類
大量のご注文を
ご検討の方へ
ご来店の方へ
電話でのご注文お問い合せ
0120-26-0651
ご注文ガイド
・送料 ・お支払方法
facebook

営業日のお知らせ

2014年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

写真

最近のコメント

アーカイブ


灰を掻いて想うこと

今日の会津は、日中は暖かかった為か小雨が降り、お陰で屋根の雪もすこし沈み(融けて)屋根が軽くなった様な気がします。

雪の降り積もるこの冬の季節は、何をするのにも時間や手間が掛かります。

まず朝からの仕事は、「雪かき」です。 車社会の今日では、駐車場の確保が最優先事項です。
雪国の自動車は、四輪駆動やFF車がほとんどなので、除雪をしなくても走れるのですが、自動車の車重で雪を押し固めてしまうと、後々雪片付けが大変になるので、タイヤに踏まれないうちに片付けたいものです。
また、開店前に店舗の前の歩道なども、お客様や通りを歩く皆様の邪魔にならぬように片づけて置かなければなりません。

また「火鉢」に炭を起こすことも、結構手間が掛かります。
当店では2種類の炭「堅炭」と「柔らか炭」とを使い分けて炭を起こします。
「堅炭」は火持ちが良い反面、火付きが悪く、「柔らか炭」は火付きは良いのですが、火持ちはしません。

ガス台に「火おこし」に入れた炭をのせ5分程加熱し、炭を火鉢に移してから“ふー!ふー!”と吹きながら様子を見て、灰を被せて火加減を調節します。 子供の頃から観て知っていたはずでしたが、実際にやってみると、2シーズン目にしてやっと慣れてきた感があります。

不思議に思うことは、この様に手間が掛かる生活の割に“時間の流れ“がゆっくりと感じることです。
時間が掛かることをハッキリと自覚をしているためか、「諦めの境地」 というか 「観念した!」 というか、 何事にもどっしり構えてしまいます。

どっしり落ち着いている為か、はたまた本当に暇なのか?は判別つきませんが、鉄瓶から昇る湯気を見ていると、時間の流れがとてもゆっくりと流れます。

“簡単“ ”便利” “手軽“ なにごとにも作業に時間が掛からなければ、時間に余裕ができるはずなのに、あれも!これも!と気が急いて、どう云う訳けか気忙しくなっている気がします。
  “幸せな生活”を目指しているはずなのに、いつの間にか“逆の方向”に進んでしまっている気がするのは、気のせいでしょうか・・?

火鉢の灰をへらでならしながら、窓の外の雪の山を眺めていると、そんな変なことを考えてしまいました。


Ishii (2011年2月18日 21:48) | コメント(0) | トラックバック(0)

ショーウィンドー ~ひな人形 その3~

ショーウィンドーが‘ひな人形’に変わってから、多くの方が足を止めショーウィンドー見ていってくださいます。
とても嬉しくなってしまいます。

犬の散歩中の方は「いつも見てますよ。楽しみにしてます。」とか
タクシードライバーの方は「いつも気になっていましたが、車を止めて見るわけにもいかず・・・・。今日は丁度お客様がこちらのお客様だったので止まって見ることができました。」とか
「ショーウィンドーを写真に納めてブログに載せてもいいですか?」とか云ってくださる方もいました。
その他、沢山の方に当店のショーウィンドーに対し暖かいお言葉を頂いています。


会津に一緒に住む皆さんに、ちょっと早い春をお届けすることができてるのかなぁ、なんて思います。嬉しい顔
お人形を貸してくださった“嶋田様”に感謝したいと思います。


Ishii (2011年2月17日 20:21) | コメント(0) | トラックバック(0)

チョコレート

明後日は全国的にバレンタインデーですね。
我が家も例にもれず菓子業界に踊らされ、現在子供は“友チョコ”づくりに励んでいます。手作りクッキー、カップケーキ、トリュフを作るそうです。
小学校低学年の時は一緒に作ったりしましたが、最近ではお金の投資だけで労力的には一切手伝うことはなくなりました。
自分で作ったと云うことに意味があるようです。

さて、私の本命チョコは何にしましょう。
まずは本命に聞いてから考えましょう。
「店主チョコ食べたい?」


Ishii (2011年2月12日 20:21) | コメント(0) | トラックバック(0)

分搗き米

我が家では、色々なお米を試食しています。
ここ1年位は分搗き米にハマっていて、朝食は3分~5分搗きのご飯を食べています。
毎日食べていると分搗きのご飯の食感にも慣れ、白米と同様に食べられる様になりました。また、白米とも違った甘みを感じることができます。

分搗きご飯の気に入っている理由は、分搗きご飯を食べるようになってから便通が良くなった事からです。
毎日便通が無かった私にとっては、まさに医食同源を感じた瞬間でした。
腸の健康を守る事が全身の健康を守る事に繋がると云われているので、現在継続中です。

ご興味を持たれた方は、是非当店へお尋ねください。 今の冬期の間は分搗き米を始めるには”とても適した”時期なのです。
適している理由は、「気温が低い時期にはお米の保存に適しているから」です。

玄米は、お米の皮にあたる糠層には、米糠油などを抽出できるほど多量の油分を含んでいます。 玄米の状態では「果皮」と呼ばれる米糠の層に包まれています。 分搗き米は“米糠の層を少し残した”精米方法です。
玄米の状態では、表皮が有るため油分が空気に触れないように保護されています。 白米の状態では、油分を含んだ糠層が殆ど残っておらず酸化することも少ないのでOKです。

しかし、分搗き米は表皮が無いので、含まれた油分が酸化し易い状態となってしまいます。 折角の多量の油分が空気に触れて酸化しては勿体ありません。 ですから分搗き米は密閉された容器で、冷暗所に保存する必要が出てきます。

以上のような理由から、今の時期が「一番適している時期」と云えるようです。
もし、分搗き米をお試しになりたい方がいらっしゃいましたら、当店スタッフへ気軽にお尋ね下さい。


Ishii (2011年2月10日 20:09) | コメント(0) | トラックバック(0)

もう一つの雛人形

実は自宅にもう一つの雛人形を飾らなければならないのですが、今年はまだ飾っていません。
私に子供が生まれて、実家の両親に初節句祝いとして買って貰った雛人形は、毎年立春の日に飾るようにしています。しかし、今年はまだ飾っておらず、明後日の建国記念日の祝日に押し入れの奥から引っ張り出して飾ろうかと思っています。

子供が小さかった頃は、朝4時位にこそっりと起きて一人で黙々と飾りました。(子供がお人形に触わるとお人形がグチャグチャになってしまうと思ったので・・・・) ですが、最近では子供に飾って貰うようになりました。子供が成長するのは早いですね。お人形を一緒に飾る事ができて嬉しいのですが、反面いつまで一緒に飾ることができるのかを思うとちょっと寂しい気持ちになります。

昔の写真を引っ張り出してみました。子供が小さい頃の写真を見て“可愛い”と思うのは親ばかでしょうね。嬉しい顔
今年は久しぶりにお雛様の前で家族で写真を撮ろうと思います。


Ishii (2011年2月 9日 18:03) | コメント(0) | トラックバック(0)

前の5件 1  2  3  4

ページの上へ▲
HOME
会津米TOP
Product&Shopping
会津米のご案内・ご購入
Rice Farmer
米作り
About Ishii
いしいのご紹介
Secure
安全への取り組み
From Aizu
会津はいま…
Labo
お米研究室
Link
リンク