アンジェラ・アキ女史の『手紙』を以前から聞いていて良い歌だと思っていましたが、最近、アンジェラ・アキ女史が実際弾き語りをしている姿をみて改めて「良い歌~~」と感動してしまいました。
なので、最近は『手紙』にハマっています。それも“合唱版”での『手紙』にハマっています。
2年前の全国中学生合唱コンクールの課題曲でもありました。
中学生が歌う『手紙』はそれだけで感動です。 歌詞に「15歳のあなたに伝えたいことがあるのです・・・」とあります。
自分だったら「何て伝えようかなぁ」なんて考えます。
まず、「死ぬほど勉強しよう!」(死ぬほど勉強しませんでした・・・)
次に、「色んな事に挑戦しよう!だけど、無理はしなくて良いよ。」
その他色々ありますが
最後に「今辛い事でも、30年後は笑って話せるよ。そんな時が必ずくるからね、自分を信じて頑張って!」
なんて伝えたいかなぁ・・・と思います。 中高生の皆さん、友達関係・勉強・受験・将来の事等色々考えなければならないことがあって辛いし、大変だと思いますが、いつか笑える時がくるので、『手紙』の歌詞ではないですが自分の声を信じて歩いてください。
Ishii (2010年11月18日 21:47)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
今日は全国的に冷え込みましたね。
最近は厚い靴下を履いてその上からレックウォーマーをし、背中にホッカイロを貼りながら仕事をしています。 今朝は朝寝坊をしてしまいました。
年に数回かやってしまう“朝寝坊”。
今朝、目が覚めたら明るくなっていました。(最近の日の出時間は7時過ぎですよね。)日々の起床時間(6時)は薄暗い時間なので、明るさを確認したと同時に心拍数が急に上がりました。とっさに近くにあった時計を確認したら、なんと“7時”でした。
“えー、どうしよう”と心で叫び、焦りながら子供達を起こしました。しかし、我が家の子供は日々7時以降の起床なので、“そうなの~”とのんびりな返事で布団から出ようとしませんでした・・・・。 我が家では、私が1番に起きて朝食等の準備をし子供らを起こすので、私が寝坊をすると家族全員が遅刻するという状況になります。
究極の寝坊は、起床時間“7時20分”という時がありました。
この時ばかりは、さすがの子供達も速攻で起きました。起床後の対応は素早くて、着替え、食事、身だしなみ等を一通りこなし“7時40分”には登校していきました。 私に文句を言う時間すら無かった状態でした。起床後20分間で無言で迅速に対応し登校していく様子を見て、我が子ながら感心をしました。素早い・・・と。
これから、益々寒くなって布団から出たく無くなりますが、お正月には朝寝坊ができるのでそれまでは頑張ろうと思います。 風邪もインフルエンザも流行る時期ですので、皆様ご自愛くださいますように。
Ishii (2010年11月16日 20:30)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
今日、11月9日付けで紹介しました『会津みしらず柿(不身知柿)』の渋抜き作業をしました。
こちら会津では、俗に“柿をさわす”と言います。 『会津みしらず柿(不身知柿)』は元々は“渋柿”なんです。その“渋柿”を焼酎35度のホワイトリカーで渋を抜きます。
そうすると、渋が抜けて甘い柿に変身します。 子供の頃は、母が“柿をさわす”作業を脇から見ていました。大人になってからは自ら“柿をさわす”作業はしたことがありませんでした。が、今日人生初の“柿さわし”をしました。 昨日、お客様に米袋いっぱいの“柿”をいただいたので、柿を頂いた方、柿生産者の方、母、酒屋さん等から聞いていた“柿のさわし方”をミックスして今日“柿さわし”をしました。
私がやった具体的な作業は、段ボール箱に新聞紙を厚めに敷いて、その上に順序よく柿を並べ、柿の上から焼酎35度のホワイトリカーをかけました。(あくまでもこの作業工程は、色々な方から聞いた話をミックスして私流にしたものです)
その後は柿の上に新聞紙を掛け、段ボールの箱をガムテープで締め、箱内をできるだけ密封します。密封にした箱は2週間そのままにしておきます。(渋抜きの期間は約2週間を要するようです)
2週間後が楽しみです。
渋が抜けて、甘い柿に変身していることを期待しています!!
2週間後の結果はブログに報告したいと思いますね。
Ishii (2010年11月12日 21:57)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
我が家の“けん”は、お菓子袋の「カサカサ」と言う音にとても敏感です。もちろん、お菓子の袋を開封したときに漂う匂いのも敏感ですが。
ちょっとでもビニールの「カサカサ」音を聞くと、何処で寝ていてもサッと起きて、「カサカサ」音を出す人の近くでお座りをします。
「僕にも食べ物をくれ」と態度で示します。 いつ、『「カサカサ」音=(イコール)食べ物』と学習したか分かりませんが、そっと開封して音が聞こえるはずが無いと思った時でも反応します。“けん”の聴覚と嗅覚能力の高さに感心してしまいます。
とても寒がりで子供の防寒着にくるまる“けん”です。
Ishii (2010年11月10日 21:13)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
会津の美味い物と言えば、まずは『会津米』ですね。もちろん“当店の米”です。(ここで、ブログを読んでくださった皆様、‘うん、うん’と頷いてください)
その他、お酒、果物(柿、桃、林檎、葡萄、ブルーベリー)、ラーメン、野菜全般・・・と色々あります。 この時期、会津特産品である『会津みしらず柿(身知不柿)』の収穫が最盛期です。
皇室献上品としても有名です。
この『みしらず柿(身知不柿)』の名前の由来は「実がたわわに付き過ぎて、自分で枝を折ってしまうから」や「あまりの美味しさに我が身も考えず食べ過ぎてしまうから」や「未だかかる美味しい柿を知らずと将軍が大いに賞味されたから」などがあります。
本当に美味しい柿です。 今年の柿は、猛暑の所為で例年より実がならなかったと柿生産者の方は言っていました。しかし、1個1個の柿はとても大きくなったそうです。
農作物全般に言えることですが、今年は猛暑の所為で何か歯車が狂ってしまったようです。
今年の『みしらず柿』を食べましたが、とっても美味しかったですよ。
是非、機会があったら是非食べてみてください。
Ishii (2010年11月 9日 21:06)
| コメント(0)
| トラックバック(0)
前の5件
1
2
3
次の5件
|
最近のコメント